禁煙 頭皮

喫煙が頭皮の血行不良を招いている!

喫煙は睡眠不足や偏食にならぶ、髪に良くない習慣のひとつです。しかも喫煙は健康にも良くない日常行動の筆頭に上げられます。タバコにはなんと4000種類以上の科学物質が含まれ、200種類以上の有害物質が含まれています。

 

喫煙するとニコチンやタールなどの作用により、毛細血管が収縮して抹消の血流が悪くなります。当然頭皮の血行不良も招くので、抜け毛を増やす原因になる可能性は高いのです。血液が頭皮へ酸素や栄養素を運ぶわけですから、その流れが悪くなれば髪にとってはマイナスの影響しかありません。

 

また、タバコを吸うと体内に活性酸素も発生しますから、それを除去する、ビタミンCなどの抗酸化成分がドンドンと使われていきます。結果として、体内の抗酸化成分が不足していくことにもつながります。

 

喫煙は髪に悪いだけでなく、様々な疾患による死亡率も高めます。喫煙による病気のリスクをみる目安に喫煙係数というものもあります。喫煙習慣のある人はチェックしてみるといいかもしれません。

 

頭皮の血行を促進させるのには、やはり育毛剤が一番です。女性用の育毛剤なども多数でていますので、一度こちらもチェックしてみるといいと思います。